- 2022年11月15日
- 2022年11月15日
3周年
SANDROは先日、オープンして3年になりました。 皆様のおかげで、スタッフも、僕も、沢山成長させて頂きました。 本当にありがとうございます!! これからも、ブレずにオープンした時の気持ちのまま、走り続けます!! お恥ずかしいですが、まだまだ至らない […]
SANDROは先日、オープンして3年になりました。 皆様のおかげで、スタッフも、僕も、沢山成長させて頂きました。 本当にありがとうございます!! これからも、ブレずにオープンした時の気持ちのまま、走り続けます!! お恥ずかしいですが、まだまだ至らない […]
新メニュー [リタッチパーマ] 始動 根元パーマ、プリカール、マジックパーマ、と聞いてご存知の方もいるかと思います。 SANDROではそこから更に技術を進化させ、リタッチパーマと命名しました。 […]
こんばんは、SANDRO(サンドロ)ヘアドクター櫻井です。 初めての方はこちら。 しばらく続いたロンドンでのカットに関しての経験談でした。他の経験談についてはまた後日!! その中で、僕が1番これは!!! と思った事。 ロンドンのサロンはマンツーマンス […]
こんばんは、SANDRO(サンドロ)ヘアドクター櫻井です。 初めての方はこちら。 前回の続きです。 と、まぁ、そんな感じの思考回路で普段カットしています。もちろん国が変わっても、カットする相手が人間である限り僕の思考回路は変わりません。 常に思う事は […]
こんばんは、SANDRO(サンドロ)ヘアドクター櫻井です。 初めての方はこちら。 前回の続き。 男性の場合、僕はこんなこだわりを持ってました。 普段使うスタイリング剤がジェルか、それ以外か。そもそも毎日つけないか。 人種や毛質でカットを変えた話しは以 […]
こんばんは、SANDRO(サンドロ)ヘアドクター櫻井です。 初めての方はこちら。 前回の続きですが、ハーフはどこの国でもやっぱり素敵です。個人的には中東系の血が少し入ってるとエキゾチックな顔立ちでとても魅了されます。中にはハーフじゃなくてもとんでもな […]
こんばんは、SANDRO(サンドロ)ヘアドクター櫻井です。 初めての方はこちら。 前回の投稿に付随して、 男性のエリア別に難しかった順。 ダントツでアジア 中東 ヨーロッパ 僕は日本人だし東京では基本日本人相手にしてたからフツーに切れるけど、ロンドン […]
こんばんは、SANDRO(サンドロ)ヘアドクター櫻井です。 初めての方はこちら。 そういえば以前、ロンドンの水は石灰を多く含んでると話しましたが、どれぐらい強烈かというと 電気ケトル(あちらはステンレスが主流)水滴の跡が白く、こびりつきまくって取るの […]
こんばんは、SANDRO(サンドロ)ヘアドクター櫻井です。 初めての方はこちら。 ロブスタイルの長さで思い出したのが、当時のオーダーであまり段を入れない感じが多かったです。何故かと聞くと、 写真の人は段が入ってないから という理由と たまに跳ねさせた […]
こんばんは、SANDRO(サンドロ)ヘアドクター櫻井です。 初めての方はこちら。 またまた前回の続き。 オーダーについて。 これは本当にすごいと思ったのが アジア人。 ほぼ9割の人が日本の女優さんの髪型にしたいと。 ダントツは石原さとみ綾瀬はるか土屋 […]